2011年03月17日

体を張ったネタです、もちろん

便利な世の中です。
赤十字へ義援金を振り込むってどうすればいいのかと思ってたんですが、最近はもうネットバンクさえあればもう出かける必要もなく、簡単に振り込みができるんですね。

操作も簡単で、ネットバンクのHPに行けば義援金送金のリンクが張ってあって、もうログインしてクリックして金額をキーボードから入力するだけでOKなんですね。引き籠もりにはありがたい話です。

で、今年は四月まで本が出ず、その印税が入るとしてもさらに何か月か先になるし最近無収入だしということでとりあえず十万円振り込んだんです。

ところでいきなり話が変わるんですが、もう何年も前、リネ2をやってました。
ご存じの方も多いと思いますが、あれって武器の値段とか凄まじく高いんですよね。ゲーム中で「〜を1Mで売ります」とか言う発言が普通にあって、単位が1M=百万とかのレベルなんですよね。

で、私も武器の売買をよくやってたんですが、いつだったかカタ*カタ売ろうとして、一桁少なく設定してしまったことがあるんです。もちろん大損です。

最近は聞かなくなりましたが、以前は「株の誤発注」といった感じでよくニュースにもなっていたように、キーボード一つで大金を動かすってわりとミスしやすいんですよね。


というわけで、もうオチはご想像がつくと思います。

どうもネットバンクからの振り込みでも、手続きすれば赤十字の領収書を郵送してもらえるという話だったので、色々と確認したところ。






misawa.png














「かぁー。義援金一桁多く振り込んじゃったわ〜!
 ほら見て、かぁー!」







…さすがネットバンク、深夜に振り込みをしても一瞬で送金してくれます。

幸い、引き籠もりの独身作家は大して生活費もかかりません。
多くの「一」円が届いて少しでも「辛」が「幸」になってくれれば幸いです。




(5月17日追記)
忙しい中、赤十字さんが領収書を送ってくれました。
せっかくですからひっそりとアップしておきます。
ryousyuusyo.jpg
ハガキで来るんですね、こういう領収書って…。
posted by 師走トオル at 03:05| 日記